5주차 한국어 초성자음[ㄷ]과 [ㅌ]이 들어가는 상용한자

1.초성자음[ㄷ][ㅌ]이 들어가고 받침이 없는 한자음
다 タ
多(많을)

다 チャ・サ
茶(차)
番茶    バンチャ 질 낮은 엽차
喫茶    キッサ  차를 마심

대 タイ
待 (기다릴)
袋 (부대)
貸 (빌릴)
隊 (떼)
帯(띠)
戴(일)

대 タイ・ツイ
対(대답)
対立  たいりつ 대립
対句  ついく  대구

대 ダイ・タイ
代(대신)
大(큰)
台(臺)(대)
世代    せだい     세대
交替    こうたい  교대
大小    だいしょう 대소
大衆    たいしゅう 대중
灯台    とうだい  등대
舞台    ぶたい   무대

도 ト
塗(진흙)
徒(무리)
渡(건널)
途(길)
賭(걸)

도 トウ
倒 (넘어질)
刀 (칼)
到 (이를)
島 (섬)
悼 (서러워 할)
桃 (복숭아나무)
逃 (달아날)
陶 (질그릇)
盗(盜) (도적)
稲(稻) (벼)

도 ト・ツ
都 (도읍)
都会  とかい  도회
都合  つごう  현편, 사정

도 ド・ト・タク
度(법도)
度胸   どきょう 담력,배짱 
法度   はっと  금령
支度   支度   준비, 채비

도 ト・ズ
図(圖) (그림)
図書   としょ  도서
図表   ずひょう 도표

도 チョウ
跳 (뛸)
挑 (집적거릴)

도 ドウ
導(導) (인도할)

도 ドウ・トウ
道(道) (길)
道路    どうろ   도로
神道    しんとう  신도

두 ト
斗 (말)

두 トウ
痘 (천연두)

두 トウ・ズ
豆 (콩)
豆腐  とうふ  두부
大豆  ダイズ  콩

두 トウ・ドウ・ズ・ド
頭 (머리)
豆腐   とうぶ    두부
船頭   せんどう  뱃사공
頭脳   ずのう   두뇌
音頭   おんど   선창

타 ダ
妥 (온당할)
惰 (게으를)
打 (칠)
堕(墮) (떨어질)
唾 (침)

타 タ
他 (다를)

태 タイ
怠 (게으를)
態 (태도)
泰 (클)
胎 (아이밸)

태 タ
汰 (일)

태 ダ
駄 (탈)

태 タイ・タ
太 (클)
太陽   たいよう 태양
丸太   まるた  (껍질만벗긴)통나무

토  ト
吐 (토할)

토 ド・ト
土 (흙)
国土   こくど  국토
土地   とち   토지

토 トウ
討 (칠)

퇴 タイ
退(退) (물러날)
堆 (언덕)

투 ト
妬 (강샘할)

투 トウ
投 (던질)
透 (투명할)
闘 (싸울)

2.초성자음[ㄷ][ㅌ]이 들어가고 받침이 [ㄱ]인 한자음
덕 トク
徳(德) (덕)

독 トク
督 (살필)
篤 (도타울)

독 ドク
毒 (독)
独(獨) (홀로)

독 ドク・トク・トウ
読(讀) (읽을)
読者   どくしゃ  독서
読本   とくほん  독본
読点   とうてん  독점

득 トク
得 (얻을)

탁 タク
拓 (밀칠)
卓 (높을)
濯 (씻을)
託 (부탁할)

탁 ダク
濁 (흐릴)

택 タク
宅 (집)
択(擇) (가릴)
沢(澤) (못)

특 トク
特 (특별할)

3.초성자음[ㄷ][ㅌ]이 들어가고 받침이 [ㄴ]인 한자음
단 タン
丹 (붉을)
短 (짧을)
端 (끝)

단 ダン
段 (조각)
断(斷) (끊을)

단 ダン・タン
壇 (제터)
旦 (아침)
壇上   だんじょう 단상
土壇場  どたんば  목을 베는 형장, 마지막 순간
旦那   だんな   주인
元旦   がんたん  설날

단 ダン・トン
団(團) (둥글)
団結   ダンケツ   단결
布団   フトン   이불

돈 トン
豚 (돼지)
頓 (갑자기)

둔 トン
屯 (진칠)

둔 ドン
鈍 (둔할)

탄 タン
炭 (숯)
誕 (탄생할)
嘆(嘆) (탄식할)
綻 (옷터질)

탄 ダン
弾(彈) (탄알)

4.초성자음[ㄷ][ㅌ]이 들어가고 받침이 [ㄹ]인 한자음
달 タツ
達(達) (통달)

돌 トツ
突(突) (부딪칠)

탈 ダツ
奪 (빼앗을)
脱 (벗을)

5.초성자음[ㄷ][ㅌ]이 들어가고 받침이 [ㅁ]인 한자음
담 タン
担(擔) (멜)
胆(膽) (쓸개) (쓸개)
淡 (물맑을)

담 ダン
談 (말할)

담 ドン
曇 (흐릴)

탐 タン
探 (찾을)

탐 ドン
貪 (탐할)

6. 초성자음[ㄷ][ㅌ]이 들어가고 받침이 [ㅂ]인 한자음
답 トウ
答 (대답)
踏 (밟을)

탑 トウ
塔 (탑)
搭 (탈)

7.초성자음[ㄷ][ㅌ]이 들어가고 받침이 [ㅇ]인 한자음
당 トウ
唐 (당나라)
糖 (사탕)
党(黨) (무리)
当(當) (마땅)

당 ドウ
堂 (집)

동 トウ
冬 (겨울)
凍 (얼)
東 (동녘)
棟 (마룻대)

동 ドウ
動 (움직일)
同 (같을)
洞 (마을)
胴 (큰창자)
銅 (구리)
働 (일할)
瞳 (눈동자)
童 (아이)

동 ショウ・ドウ
憧 (그리워할)
憧憬   しょうけい 동경
憧憬   どうけい  동경

등 トウ
等 (등급)
謄 (베낄)
騰 (오를)
灯(燈) (등잔)
藤 (등나무)

등 トウ・ト
登 (오를)
登校   とうこう  등교
登山   とざん   등산

탕  トウ
湯 (끓일)

통 トウ
筒 (대통)
統 (거느릴)

통 ツウ
痛 (아플)

통 ツウ・ツ
通 (통할)
通行    つうこう  통행
通夜    つや    (죽은 사람의 유래를 지키며) 밤 샘.

동자이음 한자
番茶   ばんちゃ  질 낮은 엽차
喫茶   きっさ   차를 마심

対立   たいりつ  대립
対句   ついく   대구

世代   せだい   세대
交代   こうたい  교대

大小   だいしょう  대소
大衆   たいしゅう  대중

灯台   とうだい   등대
舞台   ぶたい    무대

都会   とかい    도회
都合   つごう    형편, 사정

度胸   どきょう   담력,배짱
法度   はっと    금령
支度   したく    준비, 채비

図書   としょ    도서
図表   ずひょう   도표

道路   どうろ    도로
神道   しんとう   신도

豆腐   とうふ    두부
大豆   だいず    콩

頭部   とうぶ    두부
船頭   せんどう   뱃사공
頭脳   ずのう    두뇌
音頭   おんど    선창

太陽   たいよう   태양
丸太   まるた    (껍질만벗긴) 통나무

国土   こくど     국토
土地   とち     토지

読書   どくしょ   독서
読本   とくほん   독본
読点   とうてん   독점

壇上   だんじょう  단상
土壇場  どたんば   목을 베는 형장, 마지막 순간

団結   だんけつ   단결
布団   ふとん    이불

登校   とうこう   등교
登山   とざん    등산

通行   つうこう   통행
通夜   つや     (죽은 사람의 유해를 지키며)밤 샘

단어습득
袋      ふくろ     자루
貸す     かす    빌려주다
帯びる    おびる   띠다
代      しろ    재료, 대용물
図る     はかる   노리다, 꾀하다
塗る     ぬる    바르다
渡る     わたる   걸다
賭ける    かける   걸다
倒れる    たおれる  넘어지다
刀      かたな   외날의 칼
傷む     いたむ   애도하다
挑む     いどむ   도전하다
逃げる    にげる   달아나다
逃がす    にがす   놓아주다, 놓치다
稲      いね    벼
都      みやこ   수도, 도읍지
盗む     ぬすむ   훔치다
跳ねる    はねる   뛰다
導く     みちびく  인도하다
唾      つば    침
太る     ふとる   살찌다
怠る     おこたる  게으르다
怠ける    なまける  게으름 피우다
吐く     はく    토하다
退く     しりぞく  물러나다
妬む     ねたむ   질투하다
透かす    すかす   틈새를 만들다
闘う     たたかう   싸우다
濁る     にごる    탁하게 되다, 흐려지다
沢      さわ     저습지
端      はし     끝
断つ     たつ     끊다
鈍る     にぶる    둔해지다
弾む     はずむ    튀다, 신바람이 나다
弾く     ひく     연주하다, 켜다, 치다
嘆かわしい  なげかわしい  한심스럽다
嘆く     なげく     탄식하다
炭      すみ      숯, 목탄
綻びる    ほころびる   실밥이 풀리다, 터지다
突く     つく      찌르다
奪う     うばう     빼앗다
脱ぐ     ぬぐ      벗다
探る     さぐる     찾다, 살피다
担ぐ     かつぐ     메다
淡い     あわい     진하지 않다
曇る     くもる     흐리다
貪る     むさぼる    탐하다
踏む     ふむ      밟다
凍える    こごえる    얼다, 추위로 곱아지다
動かす    うごかす     움직이게 하다
棟      むね       마룻대
洞      ほら       동굴
瞳      ひとみ      눈동자
童      わらべ      동자, 어린애
憧れる    あこがれる    동경하다
藤      ふじ       등나무
通う     かよう      다니다, 왕래하다
統べる    すべる      총괄하다, 통솔지배하다
筒      つつ       통

'1학기 > 기타' 카테고리의 다른 글

3주차 한국어 초성자음[ㅇ]이 들어가는 상용한자  (0) 2020.04.02
5주차 しらけ世代3  (0) 2020.03.31
4주차 しらけ世代2  (0) 2020.03.31
3주차 しらけ世代1  (0) 2020.03.31
2주차 団塊(だんかい)の世代  (0) 2020.03.31

3주차 한국어 초성자음[ㅇ]이 들어가는 상용한자

5주차 しらけ世代3
5주차 만사에 흥미와 의욕을 잃은 현대 젊은이

Clip1 しらけ世代とは
学習目標  がくしゅうもくひょう
학습목표
> しらけ世代についての理解を深める
 정신 나간 세대에 대한 이해를 깊게 하다
理解     りかい
深める    ふかめる
>歌や漫才に出てくる主な表現を 習得する
  노래나 만담에 나오는 주요 표현을 습득하다.
  歌    うた
  漫才   まあざい
  出て   でて
  主な    おもな
  表現    ひょうげん
  習得    しゅうとく

しらけ世代とは
>日本の学生運動が下火になった時期に 成人を迎えた、政治的無関心が広まっ た世代を指す語。
 일본의 학생운동이 수그러들었던 시기에 성인을 맞은, 정치적 무관심 확산 다세대를 가리키는말
> 1950年代-1960年代前半に生まれた世代 を指す。
   大学在学中に学生運動が終わっ た世代から、
   バブル景気が起こる前に成 人した世代までを一括している。
   1950년대-1960년대 전반에 태어난 세대를 가리킨다.  
   대학 재학 중 학생운동이 끝난 버블 경기가 일어나기 전에 다른 세대가,
   인하세대까지를 일관하고 있다.
> 三無主義  さんむしゅぎ
 삼무주의
     >>無気力、無感動、無関心の世代 学生運動があった前の世代とは 逆に、政治に対して無関心
     >>무기력,무감동,무관심, 무관심한 세대 학생운동이 있었던 이전 세대와는 반대로 정치에 무관심
        無気力    むきりょく
    無感動    むかんどう
    無関心    むかんしん
    逆に     ぎゃくに
   政治に    せいじに
   対して    たいして
   無関心    むかんしん 

  焼け跡世代  1935~1946
  団塊の世代  1947~1949
  しらけ世代  1950~1964
  バブル世代  1965~1969
  氷河期世代  1970~1983
  さとり世代  1987~2004

しらけ世代とは

 >しらけ世代1:1950年代前半(50-54)
          >ポスト団塊の世代
 >しらけ世代2:1950年代後半(50-59)
 >しらけ世代3:1960年代前半(60-64)
      >「新人類」とも呼ばれる世代
       (1955-1964)

しらけ世代3
 >出生数が再び上がり始めた世代。
  출생아수가 다시 오르기 시작한 세대
  出生数  しゅっしょうすう
  再び   ふたたび
  > 高度経済成長時代後期に小学生となる。
     고도 경제성장 시대 후기에 초등학생이 된다.
     高度   こうど
   経済   けいざい
     成長   せいちょう
   時代   じだい
     後期   こうき
   小学生  しょうがくせい

 > 小学生から中学時代に沖縄返還(1972年)、
  第一次オイルショック(1973年)を経験。
  초등학생에서 중학교시절 오키나와 반환(1972년),
      1차 오일쇼크(1973년)를 경험.
  小学生    しょうがくせい
  中学時代   ちゅうがくじだい
  沖縄返還   おきなわへんかん
  第一次    だいいちじ
  経験     けいけん

   >この世代が就職するころ、
     これまでと は違う価値観を持っているとされ、 「新人類」と呼ばれる。
     이 세대가 취직할 무렵, 
     이제껏과는 다른 가치관을 가지고 있다고 여겨지며, 신인류로 불린다.
     就職する    しょうしょくする
  違う      ちがう
  価値観     かちかん
  持って居る   もっている
  新人類     しんじんるい

~著名人~   ちょめいじん
  유명 인사
松田聖子     歌手、女優(1962年)  가수, 여배우
まつだせいこ   かしゅ、じょゆう
唐沢寿明     俳優(1962年)   배우
からさわとしあき はいゆう
松本人志      お笑い芸人、漫才師(1963年)  개그맨, 만담가
まつもとひとし   おわらいげいにん、まんざいし
高島礼子      女優 (1964年)    여배우
たかしまれいこ   じょゆう
稲葉浩志      シンガーソングライター (1964年)  싱어송라이터
いなばひろし    

Clip2 しらけ世代と歌3
しらけ世代と歌3「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」
시라케세대와 노래 3「사랑하는 대로 제멋대로 나는 너만을 해치지 않는다」
愛のまま    あいのまま
僕は      ぼくは
君だけ     きみだけ
傷つけ     きずつけ

>1993年にリリースされたB' zシングル
>1993년에 발매된 B'z 싱글
 B'z      ビーズ
 -4週連続オリコン1位
 -4주 연속 오리콘 1위
    連続    れんぞく
  1位     いちい
 -200万枚突破
 -200만장돌파
  万枚  まんまい
     突破  とっぱ
  作詞    稲葉浩志   
  さくし   いなばひろし
  作曲    松本孝弘
  さっきょく まつもとたかひろ
     
B' z (ビーズ)
 >「ハリウッド・ロックウォーク」への殿堂入り
 >「할리우드 록워크」의 전당 헌액
       殿堂入り    でんどういり
   >>アジア・日本のミュージシャン初
          >>아시아, 일본의 뮤지션 최초
            初   はつ

しらけ世代と歌3『キング オブ 男!』
시라케세대와노래2「왕의남자」
男    おとこ

>2014年にリリースされた関ジャニ∞ のシングル
>2014년 발매된 칸쟈니의 싱글
  ∞(エイト)    えいと
  関ジャニ∞    かんジャニエイト
  -オリコン初登場上で1位
  -오리콘 첫등장 상 1위
      -映画『土竜の唄 潜入捜査官REIJI』の主題歌
  -영화「토룡의 노래 잠입 수사관 RELJL」 주제가
          初登場   しょとうじょう

  

 

 

 

 

 

 

4주차 しらけ世代2

+ Recent posts