13 うんてんが できます 운전이 가능합니다
A : ちゅうごくごが はなせますか。
중국어 할줄 아세요?
B : ええ、すこし はなせます。 スキーが できますか。
에, 약간 할줄 압니다. 스키 탈수있습니까?
A : いいえ、ぜんぜん できません。
아니요, 전혀 못합니다.
ちゅうごくごが はなせます。 중국어를 할 수 있습니다.
はやく はしれます。 빨리 달릴 수 있습니다.
スキーが できます。 스키를 할 수 있습니다.
てんぶらが つくれます。 튀김을 만들 수 있습니다.
スケートが できます。 스케이트를 할 수 있습니다.
くるまの うんてんが できます。 차를 운전 할 수 있습니다.
えいごで てがみが かけます。영어로 편지를 쓸 수 있습니다.
およげます。 수영을 할 수 있습니다.
えいごの ほんが よめます。 영어책을 읽습니다.
ピアノが ひけます。 피아노를 칠 수 있습니다.
13-1 あきおくんのおとうさんはなにができますか。아키오군의 아버지는 무슨일을 하십니까?
みちこさんのおとうさんはなにができますか。미치코씨의 아버지는 무슨일을 하십니까?
上の( )の 中に、
あきおくんのおとうさんは(1)、みちこさんの おとうさんは(2)をかきましょう。
れい のように はなしましょう。Aは、しつもんをかんがえます。
예 처럼 이야기합니다. A는, 질문을 생각합니다.
れい A : この もんだいが できますか。
A : 이 부분을 할 수 있습니까?
B : むずかしくて、なかなか できません。
B : 어렵고, 좀처럼 잘 안되요.
Bのこたえ 1. たかい かえません。 B의 대답 비싸서 못삽니다.
2. いそがしい 会に でられません。 바빠서 모임에 나갈 수 없습니다.
3 . かたい かめません。 꼭꼭 씹지 않습니다.
4 . おもしろい やめられません。 재미있는 것을 그만두기 싫습니다.
13-2 a サラリーマンP氏のなやみはなんですか。샐러리맨 P씨의 고민은 무엇입니까
1. でんしゅで(すわれ)ません。
2. かぞくといっしょにぼんごはんが(たべられ)ません。
3. なかなかゴルフが(でき)ません。
4. 東京のマンションが(かえ)ますん。
13-2 b それはなぜですか。
もういちどテーブをきいてかきましょう。
1.でんしゃが(こんで)いるので。 전차가 비어 있어서
2.よるおそく(かえり)ますから。 늦게 돌아 옵니다.
3.しごとが(いそがしい)ので。 일이 바빠서
4.東京のマンションは(たかい)ので。 도쿄의 맨션은 비싸기 때문에
あなたのなやまはなんですか。ひとついってくだい。 당신의 고민은 무엇입니까? 하나 적어주세요
かいがいりょこうおをしたいんですが、おかねがない(て/ので)なかなかできません。
해외여행을 하고싶지만, 돈이 없어서 쉽지가 않아요.
れい やせたいんですが、ケーキがすきなので、なかなかやせられません。
예 살을 빼고 싶지만 케이크를 좋아해서 살이 잘 빠지질 않습니다.
カメラやで A : これ、あしたまでにできますか。
카메라로 A : 이거 내일까지 가능 합니까?
B : 1. はい、できます。 네, 할 수 있습니다. 2. いいえ、むりです。できません。아니요, 무리입니다. 할수없어요.
3. はい、できるとおもいます。 네, 가능하다고 생각합니다. 4. いいえ、できないとおもいます。아니요,불가능하다고생각합니다.
5.ええ、できるとおもうんですが 네, 될 수 있다고 생각합니다만 6. できないとおもうんですが..안 되겠는데요.
7.できるかもしれません。 가능 할 지 모르겠네요 8. できないかもしれません。 못 할 지도 몰라요.
9.できるかどうかわかりません。할수있을지 어떨지 모르겠습니다.
1~9の こたえかたでロールプレイをしましょう。1~9에 대답하는 방법으로 롤 플레이를 합시다.
Aのしつもん A의 전부
1.これつくれますか。 이거 줄래요?
2.あしたこられますか。 내일 오시겠습니까?
3.日本語でかえますか。 일본어로 바꿀 수 있습니까?
4.すぐみられますか。 곧 볼 수 있을까요?
5.ひとでもてますか。 혼자서 할 수 있습니까?
1才のとき、あるけるようになりました。1살때, 걸어 다니게 되었습니다.
2才のとき、およげるようになりました。2살때, 헤엄을 칠 수 있게 되었습니다.
22才のとき、おさけがのめるようになりました。 22살때, 술을 마실 수 있게 되었습니다.
23才のとき、えいごではなせるようになりました。 23살때, 영어로 말 할 수 있게 되었습니다.
私は20才のとき、ひらがなでませんでしたが、
いまは、ひらがなでませんでしたが、いまは、ひらがなでよめるようになりました。
れい わたしは日本にきたとき、かんじがぜんぜんよめませんでしたが、いまは、
100ぐらいよめるようになりました。
예 저는 일본에 왔을때 한자를 전혀 읽을 줄 몰랐지만, 지금은 100자 정도 읽을 수 있게 되었습니다.
'1학기 > 일본어 회화' 카테고리의 다른 글
アーファンティとなべ 아판티와 냄비 이야기 (0) | 2018.11.08 |
---|---|
16 どう いきますか 어떻게 갑니까? (2) | 2018.10.18 |
15 おなじですか ちがいますか 같습니까 다릅니까 (0) | 2018.10.18 |
14 おちゃをのみながらはなしましょう 차를 마시면서 이야기합시다 (0) | 2018.10.18 |
12 デザイナーに なりたいです 디자이너가 되고싶습니다. (1) | 2018.10.15 |