15 おなじですか ちがいますか 같습니까, 다릅니까
A まどがあいています。まどから本がみえます。 창문이있습니다. 창문에서 책이 보입니다.
まどにカーテンがかかっていません。 창문에 커튼이 걸려져 있지 않습니다.
テーブルの上にカップがふたつおいてあります。 테이블위에 컵을 두개 놓고 있습니다.
コーヒーがはいっています。 커피가 들어있습니다.
かべにえがかけてあります。 벽에 그림이 걸려져 있습니다.
テレビがついています。 테레비가 켜져있습니다.
B Aさんは Aの えを みます。 Bさんは Bの えを 見せる。
Aの えと Bの えは おなじではありません。どこが ちがいますか。
ふたりで みつけましょう。 15に こたえが あります。
例 A : テレビが ついていますね。 A: 테레비가 켜져 있네요.
B : いいえ、ついていませんよ。けしてありますよ。 B: 아니요, 켜져있지 않아요. 꺼져있어요.
例 へやのまどから、えきがみえます。 방 바로 옆에 역이 보입니다.
あさ とりの こえが きこえます。 아침새의 소리가 들려옵니다.
'1학기 > 일본어 회화' 카테고리의 다른 글
アーファンティとなべ 아판티와 냄비 이야기 (0) | 2018.11.08 |
---|---|
16 どう いきますか 어떻게 갑니까? (2) | 2018.10.18 |
14 おちゃをのみながらはなしましょう 차를 마시면서 이야기합시다 (0) | 2018.10.18 |
13 うんてんが できます 운전이 가능합니다 (0) | 2018.10.16 |
12 デザイナーに なりたいです 디자이너가 되고싶습니다. (1) | 2018.10.15 |