1주차 제2차 세계대전 이전의 일본경제

 학습내용
에도말기와 명치유신기의 일본경제

학습목표
1. 근세논쟁을 설명할 수 있다.
2.근면혁명을 설명할 수 있다.
3.전국시장의 성립과정을 설명할 수 있다.
4.명치유신의 경제적 평가를 설명할 수 있다.
5.노동자층이 탄생한 배경을 설명할 수 있다.

1 근세논쟁
  1 근세에 관한 학설
    >> 에도시대의 시작~개항(또는 명치유신),
    >> 17세기~19세기 중반
  2 전근대(Pre modern)
    >>맬서스의 덫(Malthusian trap)
        마비키 : 영유아 유괴로 인구조절
        우바스테 : 고려장
    >> 쇄국정책(Closed econmomy)
         1639년 포르투갈 선박 입항금지~ 1854년 미일화친조약
  3 긴 근대화의 과정
     고대세력(조정,귀족,종교세력)의 약화
     경제활동의 광역화
     대외관계의 변화(중국 중심 화이 질서에서 탈피)

2 근면혁명(Industrious Revolution)
   1 토지생산성의 확대
     >> 아카마이 도입
     >> 이모작, 시비법의 발달, 농구개량 ex)쟁기: 소나 말이 사용/괭이 :사람이 사용
   2 자본절약적, 노동집약적 생산혁명
      >> 경지면적당 노동투입략 증가
      >> 가축(우마):농경용 > 운반용

       서유럽의 농업혁명 : 노동절약적, 자본집약적 생산혁명
                                가축이용,농구의 대형화로 농업생산성 향상

3 전국시장의 성립
   17c 조카마치와 대도시의 발달
         무사, 상인, 수공업자는 조카마치에 거주
         지방의 정기시와 3대 대도시(교토, 오사카, 에도)의 상설점포

    18c 지방경제의 성장
          농촌 가내수공업의 발달
          지역거점시장(시모노세키,효고, 나고야)의 성장
 
    19c 인플레이션과 경제성장
          인구,경지의 증가
          화폐공급량의 증가로 인플레이션 발생
          전통부호(대부업)의 몰락과 자본가(경영자)의 성장

4 명치유신(1868년 1월3일 명치정부의 성립)
   봉건적체제의 폐지
   사민평등, 직업선택・이전・영업의 자유, 사유재산권
   중앙집권국가의 수립
   판적봉환(1869년), 폐번치현(1871년)
   근대국가 성립설
   중앙집권체제, 신분제 폐지, 근대적 토지 소유, 공동체의 해체, 경제적 자유(법적 평등, 계약의 자유)
   절대주의 성립설
   봉건영주의 지배계급화, (국민주권이 아닌)군주주권, 농민은 여전히 높은 지조(세금)를 부담

5 노동자층의 탄생
   1 오쿠마재정(1869~81년)
     >> 오쿠마 시게노부의 적극재정, 양적 완화 정책
     >> 세이난 전쟁을 위한 전비조달
     >> 식산흥업정책(관영공장)
   2 마츠카타재정(1881~92년)
      >>마츠카타 마사요시의 긴축재정, 통화안정 정책
      >> 증세를 통한 재정안정
      >> 관영공장의 민영화

학습평가
Q 명치유신에 대한 두 가지 평가에 대해 설명하시오.
   명치유신에 대한 두 가지 평가에는 근대국가 성립설과 절대주의 성립설이 있다.
   명치유신을 근대국가성립으로 평가하는 근거로는 명치유신을 계기로 중앙집권 국가가 등장하였고,
   신분제가 폐지되었으며, 근대적 토지소유가 확대되었고, 전통적인 농촌공동체가 해체되었다는 사실 등을 들 수 있다.
   반면 명치유신을 절대주의성립으로 평가하는 근거로는 명치유신을 계기로 봉건영주의 지배계급화가 이루어졌으며,
   주권은 국민이 아닌 군주에게 있고, 명치유신 이후에도 농민은 여전히 높은 세금을 부담해야 했다는 사실 등을 들 수     있다.

학습 정리
1 근세논쟁
  > 일본의 근세(에도시대)를 근대와는 다른 시대로 파악해야 할 지, 긴 근대화의 과정으로 파악해야 할 지, 
     긴 근대화의 과정으로 파악해야 할 지에 대한 논쟁이 있음
2 근명혁명
  > 서유럽과 달리 동아시아의 농업혁명은 자본집약적, 노동절약적 생산혁명이었음
3 전국시장의 성립
  > 17세기 : 조카마치와 대도시
     18세기 : 지방경제가 각각 성장
     19세기 : 경제성정과 함께 인플레이션 발생
4 명치유신
  > 명치유신은 봉건적 체제를 폐지하고 중앙집권국가를 수립했다는 의미를 가짐
5 노동자층의 탄생
  > 오쿠마 재정과 마츠카타 재정은 노동자층을 탄생시킴

 


학습내용 
일본의 산업혁명
학습목표
1. 톤야제 가내공업을 설명할 수 있다.
2. 일본의 산업혁명에 대해 설명할수 있다.
3. 도덕적 해이와 성과주의에 대해 설명할 수 있다.
4. 재래산업에 대해 설명할 수 있다.
5. 근대산업에 대해 설명할 수 있다.

1.프로토공업화론
  1 개념
    >> 사업혁명보다 앞서서 나타나는 농촌지역의 수공업 생산 확대 현상
  2 톤야제 가내공업
    >> 상인이 재료를 빌려주고 농민이 농가 내 작업장에서 생산하는 방식
  3 공장제 수공업
    >> 임금노동자가 작업장(공장)에 모여 분업, 협업을 통해 생산하는 방식

사업혁명의 통설
>18세기 중반~19세기 초반, 영국에서 시작된 기술의 혁신과 이로 인해 일어난 사회, 경제적 변화

2. 산업혁명 논쟁
   1 영국 산업혁명의 전통적 시각에 대한 도전
       "영국만의 독자적인 진보가 아니다"
       "수세기에 걸친 완만한 변화다"
       "증기기관과 방적업이 전부는 아니다"
   2 일본 산업혁명의 전통적인 시각
     >> 오사카 방적회사의 설립(1883년)무렵 시작
       > 러일전쟁(1904~05년)쯤 완성
   3 일본 산업혁명에 대한 현재의 다수설
      >> 1880년대~제 1차 세계 대전(1914~18년)
        > 30년에 걸친 기업 탄생
        근대산업과 재래산업의 공존 > 공장제 기계공업, 톤야제 가내공업

3.생산조직 선택의 문제
  1 역사적 발전 단계론
   >> 실증분석 결과 : 톤야제 가내공업과 공장제 기계공업의 공존
  2 정보의 비대칭성
   >> 숨겨진 정보 > 역선택 문제
   >> 숨겨진 행동 > 도덕적 해이 문제
  3 성과주의
    >> 관찰 불가능한 행동과 관찰 가능한 성과 간의 상관관계가 높음
    >> 톤야제 가내공업 : 성과주의 적용 가능
    >> 공장제 공업 : 성과주의 적용이 어려움
    예) 멀티태스크 문제
  4 도덕적 해이의 해결을 위한 생산조직의 선택
    >> 톤야제 가내공업 : 전문화된 단순작업, 노동투입량이 생산량과 직결

4. 재래산업의 발달
   1 재래산업의 특징
   > 근세이래 전통적 상품의 생산, 유통에 관련된 산업
   > 가족노동 또는 소수의 고용노동을 이용한 소경영
   2 주요한 재래산업
     직물업 > 농한기에 농촌에서(부업)톤야제 가내공업으로 생산
     양조업 > 계절노동자를 고용해서 대규모 작업장에서 생산
     공예품 > 숙련기술자를 고용해서 작업장에서 생산
   3 재래산업과 근대산업의 관계
     근대산업의 성장 > 재래산업의 쇠퇴
     근대산업 과 재래사업의 상호보완관계
     ex) 면사(방적 등장으로 쇠퇴) > 면직물 생산하는 과정 (재래산업) 25:50
         
5 근대산업의 발달
  1 방적업
    >> 관영공장의 실패 : 소규모, 수력, 입지조건(노동력, 제품판매), 기술부족, 자금부족
    >> 오사카 방적회사의 성공 : 규모의 경제, 증기기관, 영국유학 기술자, 민간기업가
  2 제사업
    >> 재래기술과 근대기술의 결합
    >> 공녀
  3 중공업
    >> 철강업, 철도업, 해운업 등 성장

학습 평가
Q 일본의 산업혁명기에 도덕적 해이 문제에 대응하기 위한 생산조직의 선택에 대해 설명하시오.
 해설 
   도덕적 해이란 예컨대 경영자와 노동자 사이에 고용계약을 체결 한 후에 발생하 수 있는 정보 비대칭성의 문제이다.
   이 경우 경영자는 노동자의 행동을 관찰할 수 없기 때문에 관찰 불가능한 행동과 관찰 가능한 성과 간에 성관관계가     높고 따라서 성과주의를 적용할 수 있는 생산조직을 선택하게 되는데, 톤야제 가내 공업을 통한 직물생산이 대표적       이다.
학습정리
 1 톤야제 가내공업
   > 일본에는 산업혁명기 이전부터 상인이 재료를 빌려주고 농민이 자신의 작업장에서 생산하는
      톤야제 가내공업이 광범위하게 존재
 2 산업혁명 논쟁
    > 일본의 산업혁명은 근대산업과 재래산업이 공존
 3 도덕적 해이
   > 도덕적 해이 문제를 해결하기 위해 톤야제 가내공업 생산방식 선택
 4 재래산업
    > 일본의 산업혁명기에는 특정 분야를 중심으로 재래산업이 건재했음
 5 근대산업
    > 일본의 산업혁명기에는 섬유산업을 중심으로 근대산업이 성장

 



학습내용
전간기와 전시기의 일본경제
학습목표
1. 1920년대 만성불황을 설명할 수 있다.
2. 재벌의 다각화를 설명할 수 있다.
3. 이중구조에 대해 설명할 수 있다.
4. 이노우에 재정과 다카하시 재정의 차이를 설명할 수 있다.
5. 1940년 체제에 대해 설명할 수 있다.

1. 만성불황의 시대
   1920년, 반동불황
   >정부보증, 일본은행에 의한 구제
   1923년, 관동대지진
   >지진어음문제
   >정부보증, 일본은행에 의한 구제 >>불량채권 문제
   1927년, 금융공황
   > 비대칭 정보가설(정보의 비대칭성, 불량채권으로 인한 신용불안)
   > 예금인출 리스크가설(자기실현적 예상, 가타오카의 실언)
   쇼와공황

2. 대기업의 시대
   1 기업집중(과점체제)
     >> 장기불황과 금융공황의 반복
     >> 5대 면방적회사, 3대 제지화사, 5대 은행 등
   2 재벌의 다각화
     >> 지주회사와 동족경영
     >> 재벌(4곳) : 광업, 제조업, 유통업,금융업
     >> 중화학공업사 : 철강, 전기, 조선, 염료, 소다 등 진출
  3 신흥 재벌 
    >> 중화학공업 중심
    >> 경영자 : 고학력 기술자, 식민지 진출 성공

3. 이중구조
  1 개념
     대기업과 중소기업 간 임금격차, 생산성 격차가 구조적으로 존재
  2 설명
    >> 이중구조는 1920~30년대에 발생
    >> 농업불황으로 인한 농민의 도시유입 
         : 농업분야의 기술진보정체, 식민지(조선, 대만)로부터 쌀 수입
    >> 숙련노동자의 확보를 위해 종신고용, 연공서열 임금제도의 도입
         : 도시의 비숙련 노동자들(농민)은 저임금, 중소기업을 전전
    >> 고도 성장기에 소멸

 4. 쇼와공황
  1929년 10월, 세계대공황
  > 뉴욕 주식시장의 대폭락
  1929년 7월~ 1931년 12월, 이노우에 재정
  > 금본위제 신봉자
  > 긴축재정, 통화량축소
  1931년 12월~1936년 2월, 다카하시 재정
  > 금본위제 이탈
  > 적극재정, 통화량 확대
  > 전세계에서 가장 빨리 대공황(쇼와공황)을 극복
  > 아베노믹스의 원형

5. 전시경제
  1937년, 중일전쟁의 발발
  > 물자(수출입품)통제, 자금 통제
  > 군수우선(민수압박)
  1939년 9월, 제2차 세계대전 발발
  >가격통제(물자부족),통제회(생산확충)
  1941년 12월, 태평양전쟁 발발
  >동남아진출(자원부족), 강제카르텔
  1940년 체제
  >일본식 경영, 노사관계, 관민관계, 금융제도 등
    일본경제의 특징적인 요소들이 전시체제 속에서 완성됨

학습평가
Q 이노우에 재정과 다카하시 재정의 차이점에 대해 설명하시오.
   작성하기

학습정리
1. 만성불황
  >1920년대 반복된 불황 속에서 정부와 일본은행은 모럴해저드 문제가 발생할 수 있는
    구제조치를 반복하여 불량채권이 늘어남
2. 대기업의 시대
  > 반복되는 불황 속에서 기업간 인수, 합병이 활발히 전개되어 기업집중과 재벌의 성장이 가속화
3. 이중구조
  >전간기에는 대기업과 중소기업 간에 이중구조가 심화
4. 쇼와공황
  >세계대공황의 여파가 일본까지 밀려왔고 다카하시 고레키요는 금본위제 이탈, 적극재정, 통화량 확대 등의
    정책으로 공황을 극복
5. 전시경제
  > 전시체제 속에서 일본경제의 특징적인 요소 완성  

 

안녕하세요!

양질의 정보와 컨텐츠를 제공하고자 후원계좌를 열기로 결정하였습니다.

후원된 금액은 저의 블로그 발전을 위해 쓰일 예정입니다.

감사합니다.

 

후원하기 전 이글을 먼저 읽어주세요!!

 

카카오뱅크 

3333-12-9066142 

하바드 티스토리

 

 

 

1주차 초성자음[ㄱ]이 들어가고 받침이 없는 상용한자

가 カ
加 (더할)
可 (가능할)
佳 (아름다울)
嫁 (시집갈)
暇 (겨를)
苛 (매울)
稼 (심을)
歌 (노래)
価(價) (값)
架 (시렁)

가 カ・ケ
仮(假) (거짓)
仮装  かそう  가장
仮病  けびょう 꾀병
家(집)
家屋   かおく  가옥
本家   ほんけ  본가

가  ガイ・ケイ
街 (거리)
街頭   がいとう  가두
街道   かいどう  가도

개 カイ
介 (끼일)
開 (열)
改 (고칠)
皆(모두)

개 ガイ
慨 (분개할)
概(槪) (대개)
蓋 (덮을)

개 カ
箇 (낱)

개 コ
個 (낱)

거 キョ
巨 (클)
居 (거할)
拒 (거부할)
挙(擧) (들)
距 (떨어질)

거 キョ・コ
去 (갈)
除去  じょきょ 제거
過去   かこ  과거 
拠(據) (의지할)
根拠   こんきょ  근거
証拠   しょうこ  증거

게 ケイ
掲(揭) (기록할)
憩 (쉴)

계 ケイ
系 (이을)
係 (걸릴)
契 (맺을)
計 (꾀)
渓(溪) (계곡)
継(繼) (이을)
啓 (열) 
稽 (생각할) 
鶏(鷄) (닭) 

계 カイ
戒 (경계할)
界 (지경)
械 (형틀)
階 (섬돌)

계 キ
季 (끝)

고 コ
古 (옛)
固 (굳을)
故 (옛)
枯 (메마를)
庫 (창고)

雇 (고용할)
鼓 (북)
顧 (회고할)
股 (넓적다리)
錮 (땜질할)
孤 (외로울)

고 コウ
高(높을)
稿 (원고)
考 (생각할)

고 ゴウ
拷 (칠)

고 コク
告 (알릴)

고 ク
苦 (괴로울)

과 カ
寡 (적을)
果 (과실)
科 (과정)
菓 (과일)
課 (매길)
過 (지날)

과 コ
誇 (자랑할)

괴 カイ
塊 (덩어리)
怪 (괴이할)
拐 (속일)
壊(壞) (무너질)

교 キョウ
橋 (다리)
矯 (바로잡을)
教(敎) (가르칠)

교 コウ
交 (사귈)
巧 (공교로울)
校 (학교)
絞 (목맬)
郊 (들)

교 カク
較 (비교할)

구 キュウ
丘 (언덕)
救 (구원할)
求 (구할)
球 (공)
究 (연구할)
旧(舊) (옛)
臼 (절구)

구 キュウ・ク
久 (오랠)
永久   えいきゅう  영구
久遠   くおん    구원
九 (아홉)
九百   きゅうびゃく 구백
九月   くがつ    구월

구  コウ
拘 (거리낄)
構 (얽을)
溝 (붓도랑)
購 (구할)
勾 (굽을)

구 コウ・ク
口(입)
人口  じんこう 인구
口伝   くでん 구전

구 ク
句 (글귀)
区(區) (구역)
駆(驅) (몰)

구 グ
具 (갖출)
惧 (두려워할)

구 オウ
欧(歐) (토할)
殴(毆) (때릴)

궤 カイ
潰 (무너질)

궤 キ
机 (책상)
軌 (수레바퀴)

귀 キ
貴 (귀할)
鬼 (귀신)
帰(歸) (돌아올)
亀 (거북)

규 キュウ
糾 (꼴)

규 キョウ
叫 (부르짖을)

규 キ・ギ
規 (법)
規則  きそく 규칙
定規  じょうぎ 자

기 キ
企 (꾀할)
基 (기초)
奇 (기이할)
忌 (꺼릴)
旗 (깃발)
機 (베틀)
棄 (포기할)
棋 (바둑)
岐 (갈림)
寄 (부칠)
幾 (기미)
汽 (김)

기 キ
紀 (벼리)
記 (기록할)
起 (일어날)
飢 (굶주릴)
騎 (기마)
器 (그릇)
祈 (빌)
既 (이미)
伎 (재주)
畿 (경계)

기 キ・ゴ
期 (기약할)
期待   キタイ   기대
最期   さいご  최후,임종

기 キ・ケ
気 (기운)
気候  きこう 기후
気配  けはい 기운

기  ギ
技 (재주)
欺 (속일)

기 キ・コ
己 (몸)
知己   チキ  지인
自己   ジコ  자기

기  ゴ
碁 (바둑)


 

 

 

 

 

 

 

1주차 あるサラリーマンの一日-

학습내용

  • ~たら(가정,조건)
  • ~られる(수동)
  • ~そらだ(전문)

학습 목표

  • 회사원 관련 어휘 익히기
  • 표현 문형 익히기
  • 일본 회사원 관련 독해능력 향상

단어

働きバチ  はたらきバチ   일벌, 일 벌레
例える    たとえる         예를 들다
アボ        アボイントメント   약속
備える  そなえる     준비하다, 대비하다, 갖추다
懇談会  こんだんかい   간담회
業務   ぎょうむ     업무
一息   ひといき      단숨에 함, 함숨 돌림, 잠깐 쉼
同僚   どうりょう     동료
居酒屋  いざかや      선술집
癒す   いやす       (상처,병 따위를)고치다, (고민 따위를)풀다
指す   さす        가리키다, 지적하다, 목표로하다, 재다
一生涯  いっしょうがい   한평생, 일평생
釣り   つり         낚시질
同士   どうし        같은 동아리, 종류, (접속어적으로)끼리
親睦会  しんぼくかい     친목회
余裕   よゆう        여유
支える  ささえる       버티다, 떠받치다, 유지하다, 지탱하다
株式   かぶしき       주식
副作用  ふくさよう      부작용
政府   せいふ        정부
改革   かいかく       개혁
労働   ろうどう       노동
大幅   おおはば       큰 폭, 수량의 변동이 큰 모양
雇用   こよう        고용
待遇   たいぐう       대우, 손님 대접, 서비스
改善   かいぜん       개선
取り組み  とりくみ      맞붙음, 대처
優先    ゆうせん      우선
確保    かくほ       확보
経費    けいひ       경비
清算    せいさん       정산
片づけ   かたづけ      정리, 정돈, 치움
実践    じっせん      실천
試す    ためす       시험하다, 실제로 해보다
茶道   さどう・ちゃどう   다도
花道    かどう       꽃꽂이, 화도
稽古    けいこ       (학문,기술,예능,따위를)배움
取り戻す  とりもどす     되찾다, 회복하다, 회수하다
忠実    まめ・ちゅうじつ  진실, 성실, 귀찮아하지 않음, 부지런함, 몸이건강함, 충실

 


あるサラリーマンの一日
어느 샐러리맨의 하루
一日 いちにち

日本のサラリーマンはその長い労働時間からよく「働きバチ」に例えられる。
일본의 샐러리맨은 긴 노동 시간때문에 "일벌레"로 자주 비유된다.
長い    ながい
労働時間  ろうどうじかん
働き    はたらき
例え    たとえ

毎日朝早く起き、満員電車に乗って出勤する。
매일 아침 일찍 일어나 만원전철을 타고 회사에 출근한다.
毎日朝   まいにちあさ
起き     おき
満員電車   まんいんでんしゃ
乗って     のって
出勤      しゅっきん

会社に到着したら、まず最初に、前日に届いていたEメールのチェックを行う。
会社    かいしゃ
到着    とうちゃく
最初    さいしょ
前日    ぜんじつ
届いて   とどいて
行う    おこなう

そして、朝の会議に参加したり、取引先へアポを取ったりするなどの仕事をして午前中を過ごす。
그리고, 아침 회의에 참가하거나 거래처에 약속을 잡는 등의 일을 하며 오전을 보낸다.
朝    あさ
会議   かいぎ
参加   さんか
取引先  とりひきさき
取ったり  とったり
仕事    しごと
午前    ごぜん
中      ちゅう
過ごす    すごす

お昼は、簡単にうどんやそば一敗で済まし午後に備える。
점심은 간단한 우동이나 메밀국수 한 그릇으로 때우고 오후를 대비한다.
お昼   おひる
簡単   かんたん
一敗   いっぱい
済まし   すまし
午後     ごご
供える    そなえる

午後には、また会議や書類のチェック、取引先への訪問、部下との懇談会などの業務に追われる。
오후에는 다시 회의와 서류체크, 거래처 방문, 부하직원과의 간담회 등의 업무에 쫓긴다.
午後     ごご
会議     かいぎ
書類     しょるい
取引先    とりひきさき
訪問     ほうもん
部下と    ぶか
懇談会    こんだんかい
業務     ぎょうむ
追われる   おわれる

一日中忙しく働いているため、あっという間に5時の退勤時間になる。
하루 종일 바삐 일하기 때문에 눈깜짝할 사이에 5시 퇴근시간이 된다.
一日     いちにち
中      じゅう
忙しく    いそがしく
働いて    はたらいて
間に     まに
退勤時間   たいきんじかん

 しかし、退勤時間になったとしても、その時間に退勤する日本のサラリーマンはほとんどいない。
그러나 퇴근 시간이 되었다고 해도 제 시간에 퇴근하는 일본 샐러리맨은 거의 없다.
退勤時間    たいきんじかん 

簡単なコーヒーブレイクで一息入れた後、残っている仕事の後処理を行う。
간단한 커피타임으로 한숨 돌린 뒤에 남은 일의 뒤처리를 한다.
簡単    かんたん
一息    ひといき
入れた   いれた
後     あと
残って   のこって
仕事    しごと
後処理   あとしょり
行う    おこなう

そうすると、あっという間に夜9時、10時になってしまう。
그러다 보면 눈깜짝할 사이에 밤 9시, 10시가 되어 버린다.
間に      まに
夜9時     よる9じ

会社を出ると、職場の同僚数名と近くの居酒屋に寄って、ビールを一杯飲みながら一日の疲れを癒す。
회사를 나서면 직장동료 몇 사람들과 인근에 있는 술집에 들러 맥주 한 잔 들이키면서 하루의 피로를 푼다.
出ると     でると
職場      しょくば
同僚      どうりょう
数名      すうめい
近く      ちかく
居酒屋     いざかや
寄って     よって
一杯      いっぱい
飲み      のみ
一日      いちにち
疲れ      つかれ
癒す      いやす

その後、家に帰ってふと気づくと、時計の針は12時を、時には1時を指していることも少なくない。
그 뒤에 귀가해서 문득 생각하면 시계 바늘은 12시 때로는 새벽 1시를 가리키고 있는 적도 적지 않다.
後     あと
家     いえ
帰って   かえって
気づくと  きづくと
時計    とけい
針     はり
時に    ときに
指して   さして
少し    すこし

日本のサラリーマンのことを、「会社人間」とも言う。一生涯を会社で過ごす。
일본의 샐러리맨을 가리켜 '회사인간'이라고도 부른다. 한평생을 회사에서 지낸다.
一生涯   いっしょうがい
過ごす    すごす

会社内では、様々な研究会や釣りサークル、ハイキングサークルなど、社員同士の親睦会を目的とした集まりがあるため、休みの日にもたまに参加しなければならないことも珍しくない。
회사 내에서는 다양한 연구회와 낚시 모임, 등산모임 등, 사원끼리의 친목회를 목적으로 한 모임이 있어서 
휴일에도 가끔 참가해야 하는 일도 드물지 않다.
内     ない
様々    さまざま
研究会   けんきゅうかい
釣り    つり
社員同士  しゃいんどうし
親睦会   しんぼくかい
目的    もくてき
集まり   あつまり
休み    やすみ
日に    ひに
参加    さんか
珍しく   めずらしく

このように、家にいる時間または家族に使う時間よりも、会社で過ごす時間のほうがずっと長い。
이처럼 가정에 있는 시간, 또는 가정에 투자하는 시간보다 회사에서 보내는 시간이 훨씬 길다.
使う    つかう
過ごす   すごす
長い    ながい

そのため、自分の趣味生活や自分の時間を楽し余裕がない人生になってしまったのである。
그렇기 때문에 자기의 취미생활과 자기 시간을 즐길 여유가 없는 인생이 되어 버린 것이다.
自分      じぶん
趣味生活    しゅみせいかつ
楽し      たのし
余裕      よゆう
人生      じんせい

このようなサラリーマンによって支えられている日本のことを「株式会社日本」と呼ぶ人も多い。
이런 샐러리맨들로 인해 지탱되고 있는 일본을'주식회사 일본'이라고 부르는 사람도 많다.
支えられて     ささえられて
株式        かぶしき
呼ぶ        よぶ
人         ひと
多い        おおい

つまり、日本のサラリーマンは、仕事で始まり仕事で終わる人生と言っても過言ではない。
다시 말해 일본 샐러리맨들은 일로 시작해서 일로 끝나는 인생이라고 해도 과언이 아니다.
仕事      しごと
始まり     はじまり
終わる     おわる
人生      じんせい
言っても    いっても
過言      かごん

しかし最近になって、長時間労働による「会社人間」の副作用が、日本の社会問題として浮上してきており、
働き方を変えようという動きがみられるようになった。
그러나 최근 들어 장시간 노동으로 인한 '회사인간'의 부작용이 일본의 사회문제로 부각되기 시작하면서
일하는 방법을 바꾸고자는 움직임이 보이게 되었다.
最近      さいきん
長時間     しょうじかん
労働      ろうどう
会社人間    かいしゃにんげん
副作用     ふくさよう
社会      しゃかい
問題      もんだい
浮上      ふじょう
働き方     はたらきかた
変えようと   変えようと
動き      うごき

政府も「働き方改革」として、労働環境を大幅に見直したり、当たり前だった長時間労働をやめたり、
非正規雇用の人たちへの待遇を改善したりするなどの取り組みを行っている。
정부도 "일하는 방법의 개혁"으로 노동환경을 대폭 재검토한다거나, 당연하던 장시간 노동을 그만두거나,
비정규채용의 사람들에 대한 대우를 개선한다거나 하는 등의 대처를 하고 있다.
政府      せいふ
働き方     はたらきかた
改革      かいかく
労働      ろうどう
環境      かんきょう
大幅      おおはば
見直したり   みなおしたり
当たり前    あたりまえ
長時間     ちょうじかん
労働      ろうどう
非正規     ひせいき
雇用      こよう
人たち     ひとたち
待遇      たいぐう
改善      かいぜん
取り組みを   とりくみを
行って     おこなって

だとすると、このように変化する会社環境の中で働いている人たちは、1日をどう過ごしているのだろうか。
그러면 이처럼 변화하는 사회환경속에서 일하고 있는 사람들은 하루를 어떻게 지내고 있는 것일까?
変化する     へんかする
会社環境     かいしゃかんきょう   
中        なか
働いて      はたらいて
過ごして     すごして

近年働き方を変えよういう社会の雰囲気から、残業ゼロを目指す動きがあるそうだ。
최근 일하는 방법을 바꾸려고 하는 사회의 분위기에서 "잔업 제로"를 지향하는 움직임이 있다고 한다.
近年     きんねん
働き方    はたらきかた
変えよう    かえよう
社会      しゃかい
雰囲気     ふんいき
残業      ざんぎょう
目指す     めざす
動き      うごき

残業ゼロを目的して働いているあるサラリーマンは、午前中に頭を使う仕事を優先的に行い、
その日の午前中に今日やらないといけない仕事を済ませるようにしていた。
잔업 제로를 목표로 일하고 있는 샐러리맨은 오전 중에 머리를 쓰는 일을 우선적으로하고,
그날 오전중에 오늘 해야 할 일을 마치도록 하고 있었다.
残業     ざんぎょう
目的     もくてき
働いて    はたらいて
午前     ごぜん
中      ちゅう
頭      あたま
使う     つかう
優先的    ゆうせんてき
行い     おこない
日      ひ
中      ちゅう
今日     きょう
済ませる   すませる

そして、お昼時間は、一人で食べたり軽く済ませて本を読んだりするなど、自分の時間を確保しているそうだ。
그리고 점심시간에는 혼자 먹거나 가볍게 때우고 책을 읽거나 하는 등, 자신의 시간을 확보하고 있다고 한다.
お昼     おひる
一人     ひとり
軽く     かるく
済ませて   すませて
本      ほん
読んだり   よんだり
確保     かくほ

また、午後には残りの仕事を、そして夕方には、経費の精算など頭をあまり使わない事務仕事に時間を使うようにし、
午後5時の定時には片づけをして、退社する。
또한 오후에는 남은 일을, 그리고 저녁에는 경비 정산 등 머리를 그다지 쓰지않는 사무일에 시간을 쓰려고 하고,
오후 5시 정시에는 뒷정리를 하고 퇴근한다.
午後      ごご
残り      のこり
夕方      ゆうがた
経費      けいひ
精算      せいさん
頭       あたま
使わない    つかわない
事務仕事    じむしごと
定時      ていじ
片づけ     かたづけ
退社      たいしゃ

早ければ午後6時頃には家に着き、家族との時間を過ごしたり、自分のために時間を使ったりしていた。
빠르면 오후6시쯤에는 집에 도착해서 가족과 시간을 보내거나 자신을 위해 시간을 사용한다거나 했다.
早ければ    はやければ
頃       ころ
着き      つき
家族      かぞく
過ごし     すごし

ここでご紹介したのは、ほんの一例だが、残業ゼロを実践しているこのサラリーマンは、
いろいろな方法を試してみることで、自分に最も合った一日の過ごし方を見つけることが大切だと考えている。
여기에서 소개한 것은 극히 일례이지만, 잔업 제로를 실천하고 있는 이 샐러리맨들은
여러가지 방법을 시험해 보는 것으로, 자신에게 가장 잘 맞는 하루를 지내는 방법을 찾는것이 중요하다고 생각한다.
紹介      しょうかい
一例      いちれい
残業      ざんぎょう
実践      じっせん
方法      ほうほう
試して     ためして
最も      もっとも
合った     あった
過ごし     すごし
大切      たいせつ

ある調査会社が一週間の退社後の過ごし方を調査した結果、語学などの勉強、茶道、花道、ダンスなどの稽古、ジムやテニスなどの運動、ショッピング、デート、友だちとの食事などが多かった。
어느 리서치 회사가 일주일간 퇴근 후 지내는 방법을 조사한 결과, 어학 등의 공부, 다도, 꽃꽂이, 댄스 등의 학습,
헬스장이나 테니스 등의 운동, 쇼핑, 데이트, 친구 와의 식사 등이 많았다.
調査      ちょうさ
一週間     いっしゅうかん
退社後     たいしゃご
過ごし     すごし
調査      ちょうさ
語学      ごがく
勉強      べんきょう
茶道      さどう
花道      かどう
稽古      けいこ
運動      うんどう
友だち     ともだち
食事      しょくじ
多        おお

このような社会の変化によって、日本のサラリーマンは、今までなくしてきた家庭を取り戻し、
自分自身により忠実な生活を送ることができる機会を取り戻せるようになると思う。
이런 사회변화에 의해 일본의 샐러리맨들은 지금까지 잃어버렸던 가정을 되찾고
자기자신에게 보다 충실한 삶을 영위할 수 있는 기회를 되찾게 될 것으로 보인다. 
社会     しゃかい
変化     へんか
今      いま
家庭     かてい
取り戻し   とりもどし
自分自身   じぶんじしん
忠実な     ちゅうじつな
生活      せいかつ
送る      おくる
機会      きかい
取り戻せる   とりもどせる

 

 


あるサラリーマンの一日

日本のサラリーマンはその長い労働時間からよく「働きバチ」に例えられる。
毎日朝早く起き、満員電車に乗って出勤する。
会社に到着したら、まず最初に、前日に届いていたEメールのチェックを行う。
そして、朝の会議に参加したり、取引先へアポを取ったりするなどの仕事をして午前中を過ごす。
お昼は、簡単にうどんやそば一敗で済まし午後に備える。
午後には、また会議や書類のチェック、取引先への訪問、部下との懇談会などの業務に追われる。
一日中忙しく働いているため、あっという間に5時の退勤時間になる。
 しかし、退勤時間になったとしても、その時間に退勤する日本のサラリーマンはほとんどいない。
簡単なコーヒーブレイクで一息入れた後、残っている仕事の後処理を行う。
そうすると、あっという間に夜9時、10時になってしまう。
会社を出ると、職場の同僚数名と近くの居酒屋に寄って、ビールを一杯飲みながら一日の疲れを癒す。
その後、家に帰ってふと気づくと、時計の針は12時を、時には1時を指していることも少なくない。
日本のサラリーマンのことを、「会社人間」とも言う。一生涯を会社で過ごす。
会社内では、様々な研究会や釣りサークル、ハイキングサークルなど、社員同士の親睦会を目的とした集まりがあるため、休みの日にもたまに参加しなければならないことも珍しくない。
このように、家にいる時間または家族に使う時間よりも、会社で過ごす時間のほうがずっと長い。
そのため、自分の趣味生活や自分の時間を楽し余裕がない人生になってしまったのである。
このようなサラリーマンによって支えられている日本のことを「株式会社日本」と呼ぶ人も多い。
つまり、日本のサラリーマンは、仕事で始まり仕事で終わる人生と言っても過言ではない。
しかし最近になって、長時間労働による「会社人間」の副作用が、日本の社会問題として浮上してきており、
働き方を変えようという動きがみられるようになった。
政府も「働き方改革」として、労働環境を大幅に見直したり、当たり前だった長時間労働をやめたり、
非正規雇用の人たちへの待遇を改善したりするなどの取り組みを行っている。
だとすると、このように変化する会社環境の中で働いている人たちは、1日をどう過ごしているのだろうか。
近年働き方を変えよういう社会の雰囲気から、残業ゼロを目指す動きがあるそうだ。
残業ゼロを目的して働いているあるサラリーマンは、午前中に頭を使う仕事を優先的に行い、
その日の午前中に今日やらないといけない仕事を済ませるようにしていた。
そして、お昼時間は、一人で食べたり軽く済ませて本を読んだりするなど、自分の時間を確保しているそうだ。
また、午後には残りの仕事を、そして夕方には、経費の精算など頭をあまり使わない事務仕事に時間を使うようにし、
午後5時の定時には片づけをして、退社する。
早ければ午後6時頃には家に着き、家族との時間を過ごしたり、自分のために時間を使ったりしていた。
ここでご紹介したのは、ほんの一例だが、残業ゼロを実践しているこのサラリーマンは、
いろいろな方法を試してみることで、自分に最も合った一日の過ごし方を見つけることが大切だと考えている。
ある調査会社が一週間の退社後の過ごし方を調査した結果、語学などの勉強、茶道、花道、ダンスなどの稽古、ジムやテニスなどの運動、ショッピング、デート、友だちとの食事などが多かった。
このような社会の変化によって、日本のサラリーマンは、今までなくしてきた家庭を取り戻し、
自分自身により忠実な生活を送ることができる機会を取り戻せるようになると思う。

 

안녕하세요!

양질의 정보와 컨텐츠를 제공하고자 후원계좌를 열기로 결정하였습니다.

후원된 금액은 저의 블로그 발전을 위해 쓰일 예정입니다.

감사합니다.

 

후원하기 전 이글을 먼저 읽어주세요!!

 

카카오뱅크 

3333-12-9066142 

하바드 티스토리

 

 

 

1주차 焼け跡(やけあと)世代

焼け跡世代とは
불탄자리 세대는

幼少期と少年期を第二次世界大戦中に過ごした世代のことをいう。
ようしょうきとしょうねんきをだいにじせかいたいせんちゅうにすごした世代のことをいう。
어린시절과 소년기를 제2차세계대전 중에 보낸 세대를 말한다.

1935年ー1946年に生まれた世代を指す。
1935年ー1946年にうまれた世代をさす。
1935년-1946년에태어난세대를 가리킨다.

焼け跡世代 やけあと世代 1935-1946
段階の世代 だんかいの世代 1947-1949
しらけ世代         1950-1964
バブル世代         1965-1969
氷河期世代 ひょうがき世代 1970-1983
さとり世代         1987-2004

第二次世界大戦の記憶を持つ最期の世代
だいにじせかいたいせんのきおくをもつさいごの世代
제2차세계대전의 기억을 가진 마지막 세대

幼少期と少年期を防空壕や焼け跡の中で過ごした。
어린시절과 소년기를 방공호와は

불탄자리 세대는

 

幼少期と少年期を第二次世界大戦中に過ごした世代のことをいう。

ようしょうきとしょうねんきをだいにじせかいたいせんちゅうにすごした世代のことをいう。

어린시절과 소년기를 제2차세계대전 중에 보낸 세대를 말한다.

 

1935年ー1946年に生まれた世代を指す。

1935年ー1946年にうまれた世代をさす。

1935년-1946년에태어난세대를 가리킨다.

 

焼け跡世代 やけあと世代 1935-1946

段階の世代 だんかいの世代 1947-1949

しらけ世代         1950-1964

バブル世代         1965-1969

氷河期世代 ひょうがき世代 1970-1983

さとり世代         1987-2004

 

第二次世界大戦の記憶を持つ最期の世代

だいにじせかいたいせんのきおくをもつさいごの世代

제2차세계대전의 기억을 가진 마지막 세대

 

幼少期と少年期を防空壕や焼け跡の中で過ごした。
어린시절과 소년기를 방공호와 불탄자리 속에서 보냈다.
幼少期    ようしょうき
少年期    しょうねんき
防空壕    ぼうくうごう
焼け跡    やけあと
過ごし    すごし

飢餓や経済的困窮など戦争による被害に苦しんだ。
기아와 경제적 곤궁 등 전쟁으로 인한 피해에 시달렸다.
飢餓や   きがや
経済的   けいざいてき
困窮な   こんきゅうな
戦争    せんそう
被害    ひがい
苦しん   くるしん

青空教室や闇市を経験。
야외교실이나 암시장을 경험.
青空教室   あおぞらきょうしつ
闇市     やみいち
経験     けいけん

軍国主義教育と民主主義教育の両方を経験。
군국주의교육과 민주주의교육 모두 경험
軍国主義   ぐんこくしゅぎ
教育     きょういく
民主主義   みんしゅしゅぎ
両方     りょうほう
経験     けいけん

中卒・高卒が多い。
중졸,고졸이 많다.
中卒     ちゅうそつ
高卒     こうそつ
多い     おおい

学生運動が盛り上がった時期に大学生となる。
학생 운동이 한창이던 시기에 대학생이 된다.
学生       がくせい
運動       うんどう
盛り上がった   もりあがった
時期       じき
大学生      だいがくせい


1960年の安保闘争の世代。
1960년 안보투쟁의 세대
安保     あんぼ
闘争     とうそう
世代     せだい

著名人
ちょめいじん

美空ひばり > 歌手、女優(1937年)
미소라히바리 > 가수, 여배우
美空   みそら
歌手   かしゅ
女優   じょゆう    

坂本九 > 俳優・タレント・歌手・司会者(1941年)
사카모토 규 > 배우, 탤렌트, 가수, 사회자
坂本九   さかもときゅう
俳優    はいゆう
司会者   しかいしゃ

宮崎駿 > 映画監督、アニメーター、漫画家(1941年)
미야자키 하야오 > 영화감독, 애니메이터, 만화가
宮崎駿    みやざきはやお
監督     かんとく
漫画家    まんがか

小泉純一郎 > 第87-89代内閣総理大臣
고이즈미 준이치로 > 제87-89대 내각총리 대신
小泉純一郎   こいずみじゅんいちろう
第       だい
代       だい
内閣      ないかく
総理大臣    そうりだいじん

森田一義 >お笑いタレント・司会者(1945年)
모리타카즈요시 > 코미디언.사회자
森田一義    もりたかずよし
お笑い     おわらい
司会者     しかいしゃ


焼け跡世代と歌「上を向いて歩こう」
焼け跡   やけあと
歌     うた
上     うえ
向いて   むいて
歩こう   あるこう

1961年
リリースされた坂本九の楽曲
발매된 사카모토 규의 악곡
坂本九    さかもときゅう
楽曲     がっきょく

作詞 - 永六輔
작사-에이로쿠스케
さくし -えいろくすけ
作曲-中村八大
작곡-나카무라하치다이
さっきょく‐なかむらはちだい

*60年安保をモチーフに作詞
60년안보를 모티브로 작사
安保   あんぽ
作詞   さくし

「60年安保闘争に敗北した人々 の気持ちを歌っている」
60년 안보 투쟁에 패배한 사람들의 마음을 부르고 있다
安保    あんぽ
闘争    とうそう
敗北    はいぼく
人々    ひとびと
気持ち   きもち
歌って   うたって

>>実際には失恋したときのことを 歌にしたという話もある。
>>실제로는 실연했을 때를 노래로 했다는 얘기도 있다.
実際    じっさい
失恋    しつれん
歌     うた
話     はなし

*日本のみならずアメリカなど世界各国 で大ヒット
일본 뿐만 아니라 미국 등 세계 각국에서 대히트
世界    せかい
各国    かっこく
大ヒット  だいヒット

アメリカ Billboard Hot 100 3週連続1位(1963年6月15日付~6月29日付)
미국 Billboard Hot 100 3주 연속 1위(1963년 6월 15일~6월 29일자)
3週    3しゅう
連続    れんぞく
1位     1い
日付    ひづけ?

「SUKIYAKI」

*2011年
アニメ映画『コクリコ坂から』の挿入歌
東日本大震災後にコマーシャルメッセージ
애니메이션 영화 "코쿠리코1주차 焼け跡(やけあと)世代

 

焼け跡世代とは

불탄자리 세대는

 

幼少期と少年期を第二次世界大戦中に過ごした世代のことをいう。

ようしょうきとしょうねんきをだいにじせかいたいせんちゅうにすごした世代のことをいう。

어린시절과 소년기를 제2차세계대전 중에 보낸 세대를 말한다.

 

1935年ー1946年に生まれた世代を指す。

1935年ー1946年にうまれた世代をさす。

1935년-1946년에태어난세대를 가리킨다.

 

焼け跡世代 やけあと世代 1935-1946

段階の世代 だんかいの世代 1947-1949

しらけ世代         1950-1964

バブル世代         1965-1969

氷河期世代 ひょうがき世代 1970-1983

さとり世代         1987-2004

 

第二次世界大戦の記憶を持つ最期の世代

だいにじせかいたいせんのきおくをもつさいごの世代

제2차세계대전의 기억을 가진 마지막 세대

 

幼少期と少年期を防空壕や焼け跡の中で過ごした。

어린시절과 소년기를 방공호와は

 

불탄자리 세대는

 

 

 

幼少期と少年期を第二次世界大戦中に過ごした世代のことをいう。

 

ようしょうきとしょうねんきをだいにじせかいたいせんちゅうにすごした世代のことをいう。

 

어린시절과 소년기를 제2차세계대전 중에 보낸 세대를 말한다.

 

 

 

1935年ー1946年に生まれた世代を指す。

 

1935年ー1946年にうまれた世代をさす。

 

1935년-1946년에태어난세대를 가리킨다.

 

 

 

焼け跡世代 やけあと世代 1935-1946

 

段階の世代 だんかいの世代 1947-1949

 

しらけ世代         1950-1964

 

バブル世代         1965-1969

 

氷河期世代 ひょうがき世代 1970-1983

 

さとり世代         1987-2004

 

 

 

第二次世界大戦の記憶を持つ最期の世代

 

だいにじせかいたいせんのきおくをもつさいごの世代

 

제2차세계대전의 기억을 가진 마지막 세대

 

 

 

幼少期と少年期を防空壕や焼け跡の中で過ごした。

어린시절과 소년기를 방공호와 불탄자리 속에서 보냈다.

幼少期    ようしょうき

少年期    しょうねんき

防空壕    ぼうくうごう

焼け跡    やけあと

過ごし    すごし

 

飢餓や経済的困窮など戦争による被害に苦しんだ。

기아와 경제적 곤궁 등 전쟁으로 인한 피해에 시달렸다.

飢餓や   きがや

経済的   けいざいてき

困窮な   こんきゅうな

戦争    せんそう

被害    ひがい

苦しん   くるしん

 

青空教室や闇市を経験。

야외교실이나 암시장을 경험.

青空教室   あおぞらきょうしつ

闇市     やみいち

経験     けいけん

 

軍国主義教育と民主主義教育の両方を経験。

군국주의교육과 민주주의교육 모두 경험

軍国主義   ぐんこくしゅぎ

教育     きょういく

民主主義   みんしゅしゅぎ

両方     りょうほう

経験     けいけん

 

中卒・高卒が多い。

중졸,고졸이 많다.

中卒     ちゅうそつ

高卒     こうそつ

多い     おおい

 

学生運動が盛り上がった時期に大学生となる。

학생 운동이 한창이던 시기에 대학생이 된다.

学生       がくせい

運動       うんどう

盛り上がった   もりあがった

時期       じき

大学生      だいがくせい

 

 

1960年の安保闘争の世代。

1960년 안보투쟁의 세대

安保     あんぼ

闘争     とうそう

世代     せだい

 

著名人

ちょめいじん

 

美空ひばり > 歌手、女優(1937年)

미소라히바리 > 가수, 여배우

美空   みそら

歌手   かしゅ

女優   じょゆう    

 

坂本九 > 俳優・タレント・歌手・司会者(1941年)

사카모토 규 > 배우, 탤렌트, 가수, 사회자

坂本九   さかもときゅう

俳優    はいゆう

司会者   しかいしゃ

 

宮崎駿 > 映画監督、アニメーター、漫画家(1941年)

미야자키 하야오 > 영화감독, 애니메이터, 만화가

宮崎駿    みやざきはやお

監督     かんとく

漫画家    まんがか

 

小泉純一郎 > 第87-89代内閣総理大臣

고이즈미 준이치로 > 제87-89대 내각총리 대신

小泉純一郎   こいずみじゅんいちろう

第       だい

代       だい

内閣      ないかく

総理大臣    そうりだいじん

 

森田一義 >お笑いタレント・司会者(1945年)

모리타카즈요시 > 코미디언.사회자

森田一義    もりたかずよし

お笑い     おわらい

司会者     しかいしゃ

 

焼け跡世代と歌「上を向いて歩こう」

焼け跡   やけあと

歌     うた

上     うえ

向いて   むいて

歩こう   あるこう

 

1961年

リリースされた坂本九の楽曲

발매된 사카모토 규의 악곡

坂本九    さかもときゅう

楽曲     がっきょく

 

作詞 - 永六輔

작사-에이로쿠스케

さくし -えいろくすけ

作曲-中村八大

작곡-나카무라하치다이

さっきょく‐なかむらはちだい

 

*60年安保をモチーフに作詞

60년안보를 모티브로 작사

安保   あんぽ

作詞   さくし

 

「60年安保闘争に敗北した人々 の気持ちを歌っている」 

60년 안보 투쟁에 패배한 사람들의 마음을 부르고 있다

安保    あんぽ

闘争    とうそう

敗北    はいぼく

人々    ひとびと

気持ち   きもち

歌って   うたって

 

>>実際には失恋したときのことを 歌にしたという話もある。

>>실제로는 실연했을 때를 노래로 했다는 얘기도 있다.

実際    じっさい

失恋    しつれん

歌     うた

話     はなし

 

*日本のみならずアメリカなど世界各国 で大ヒット 

일본 뿐만 아니라 미국 등 세계 각국에서 대히트

世界    せかい

各国    かっこく

大ヒット  だいヒット

 

アメリカ Billboard Ho고개t 100 3週連続1位(1963年6月15日付~6月29日付) 

미국 Billboard Hot 100 3주 연속 1위(1963년 6월 15일~6월 29일자)

3週    3しゅう

連続    れんぞく

1位     1い

日付    ひづけ?

 

「SUKIYAKI」

 

*2011年

アニメ映画『コクリコ坂から』の挿入歌 
東日本大震災後にコマーシャルメッセージ
애니메이션 영화 "개양귀비고개에서"의 삽입곡
동일본 대지진 후 광고 메시지
映画    えいが
坂     さか
挿入歌   そうにゅうか
東日本   ひがしにほん
大震災   だいしんさい
後     あと

カバーしたアーティスト
커버한 아티스트
생략


『上を向いて歩こう』から学ぶ日本語
"위를보며걷자"에서 배우는일본어
上     うえ
向いて   むいて
歩こう   あるこう
学ぶ    まなぶ

上を向いて 歩こう 涙が こぼれないように 思い出す春の日 一人ぽっちの夜
上を向いて歩こう にじんだ 星 をかぞえて 思い出す夏の日一人ぽっちの夜
幸せは 雲 の上に 幸せは 空の上に 上を向いて 歩こう
涙が こぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜

思い出す秋の日 一人ぽっちの夜
悲しみは 星のかげに 悲しみは 月 のかげに 上を向いて 歩こう
涙が こぼれないように 泣きながら歩く
一人ぽっちの夜 一人ぽっちの夜 一人ぽっちの夜

위를 향해 걷자 눈물이 흐르지 않도록 생각나는 봄날 외톨이의 밤
위를 향해 걷자 번진 별을 세어 생각나는 여름날 외톨이의 밤
행복은 구름 위에 행복은 하늘 위로 올라가 걷자
눈물이 흐르지 않도록 울면서 걷다 외톨이의 밤

생각나는 가을날 외톨이의 밤
슬픔은 별의 그림자 슬픔은 달 그림자 위를 향해 걷자
눈물이 흐르지 않도록 울면서 걷다 외톨이의 밤
외톨이의 밤, 외톨이의 밤

히라가나 보기

向く  むく   향하다,(얼굴을)돌리다
歩く  あるく  걷다
涙   なみだ  눈물
こぼれる     넘치다,넘쳐흐르다, 흘러나오다
思い出す     생각해 내다, 상기하다
一人ぽっち    혼자뿐, 외톨이
にじむ      번지다, 스미다
星   ほし   별
泣く  なく   울다
雲   くも   구름
かげ       그늘, 가려진 곳

  • 上を向いて歩こう:「前向きに考えよう、希望をもって生きよう」という意味。
    위를 향해 걷자 : "긍정적으로 생각하자, 희망을 가지고살자"라는 의미
    前向き  まえむき  긍적적으로
    希望   きぼう   희망
    生きよう いきよう  살자
  • 涙がこぼれる:「涙を流す、泣く、涙する」という意味。
    눈물이 흘러내리다 : "눈물을 흘리다, 울다, 눈물을 흘리다"는 의미
    涙   なみだ    눈물
    流す  ながす    흘리다
    泣く  なく     울다
  • 一人ぽっち:誰も仲間がいなくて孤独であること。「一人ぽっち」ともいう。
    외톨이 : 아무도 동료가 없어서 고독하다는 것. 왕따라고도 한다.
    誰も   だれも  아무도
    仲間   なかま  동료
    孤独   こどく  고독

  • にじむ:液体が物にしみて広がる。例 紙の文字がにじむ。
    번지다 : 액체가 사물에 스며들다. 예 종이가 글씨에 배이다.
    液体  えきたい 액체
    物   もの  물건
    広   ひろ  스며들다
    紙   きみ  종이
    文字  もじ  종이
    液体がうっすら出てくる。
    액체가희미하게 나오다.
  • 涙がうっすらでてくる>涙がこぼれないように上を向いて歩く>星がにじんで見える
    눈물이 어렴풋이 나오다 > 눈물이 흐르지 않도록 위를 향해 걷다 > 별이 희미하게 보이다
  • かげ:物の後ろや裏など、見えない所。裏側。例:
    형체 : 물건의 뒤나 등, 보이지 않는 곳, あと)世代
  •  
  • 焼け跡世代とは
  • 불탄자리 세대는
  •  
  • 幼少期と少年期を第二次世界大戦中に過ごした世代のことをいう。
  • ようしょうきとしょうねんきをだいにじせかいたいせんちゅうにすごした世代のことをいう。
  • 어린시절과 소년기를 제2차세계대전 중에 보낸 세대를 말한다.
  •  
  • 1935年ー1946年に生まれた世代を指す。
  • 1935年ー1946年にうまれた世代をさす。
  • 1935년-1946년에태어난세대를 가리킨다.
  •  
  • 焼け跡世代 やけあと世代 1935-1946
  • 段階の世代 だんかいの世代 1947-1949
  • しらけ世代         1950-1964
  • バブル世代         1965-1969
  • 氷河期世代 ひょうがき世代 1970-1983
  • さとり世代         1987-2004
  •  
  • 第二次世界大戦の記憶を持つ最期の世代
  • だいにじせかいたいせんのきおくをもつさいごの世代
  • 제2차세계대전의 기억을 가진 마지막 세대
  •  
  • 幼少期と少年期を防空壕や焼け跡の中で過ごした。
  • 어린시절과 소년기를 방공호와は
  •  
  • 불탄자리 세대는
  •  
  •  
  •  
  • 幼少期と少年期を第二次世界大戦中に過ごした世代のことをいう。
  •  
  • ようしょうきとしょうねんきをだいにじせかいたいせんちゅうにすごした世代のことをいう。
  •  
  • 어린시절과 소년기를 제2차세계대전 중에 보낸 세대를 말한다.
  •  
  •  
  •  
  • 1935年ー1946年に生まれた世代を指す。
  •  
  • 1935年ー1946年にうまれた世代をさす。
  •  
  • 1935년-1946년에태어난세대를 가리킨다.
  •  
  •  
  •  
  • 焼け跡世代 やけあと世代 1935-1946
  •  
  • 段階の世代 だんかいの世代 1947-1949
  •  
  • しらけ世代         1950-1964
  •  
  • バブル世代         1965-1969
  •  
  • 氷河期世代 ひょうがき世代 1970-1983
  •  
  • さとり世代         1987-2004
  •  
  •  
  •  
  • 第二次世界大戦の記憶を持つ最期の世代
  •  
  • だいにじせかいたいせんのきおくをもつさいごの世代
  •  
  • 제2차세계대전의 기억을 가진 마지막 세대
  •  
  •  
  •  
  • 幼少期と少年期を防空壕や焼け跡の中で過ごした。
  • 어린시절과 소년기를 방공호와 불탄자리 속에서 보냈다.
  • 幼少期    ようしょうき
  • 少年期    しょうねんき
  • 防空壕    ぼうくうごう
  • 焼け跡    やけあと
  • 過ごし    すごし
  •  
  • 飢餓や経済的困窮など戦争による被害に苦しんだ。
  • 기아와 경제적 곤궁 등 전쟁으로 인한 피해에 시달렸다.
  • 飢餓や   きがや
  • 経済的   けいざいてき
  • 困窮な   こんきゅうな
  • 戦争    せんそう
  • 被害    ひがい
  • 苦しん   くるしん
  •  
  • 青空教室や闇市を経験。
  • 야외교실이나 암시장을 경험.
  • 青空教室   あおぞらきょうしつ
  • 闇市     やみいち
  • 経験     けいけん
  •  
  • 軍国主義教育と民主主義教育の両方を経験。
  • 군국주의교육과 민주주의교육 모두 경험
  • 軍国主義   ぐんこくしゅぎ
  • 教育     きょういく
  • 民主主義   みんしゅしゅぎ
  • 両方     りょうほう
  • 経験     けいけん
  •  
  • 中卒・高卒が多い。
  • 중졸,고졸이 많다.
  • 中卒     ちゅうそつ
  • 高卒     こうそつ
  • 多い     おおい
  •  
  • 学生運動が盛り上がった時期に大学生となる。
  • 학생 운동이 한창이던 시기에 대학생이 된다.
  • 学生       がくせい
  • 運動       うんどう
  • 盛り上がった   もりあがった
  • 時期       じき
  • 大学生      だいがくせい
  •  
  •  
  • 1960年の安保闘争の世代。
  • 1960년 안보투쟁의 세대
  • 安保     あんぼ
  • 闘争     とうそう
  • 世代     せだい
  •  
  • 著名人
  • ちょめいじん
  •  
  • 美空ひばり > 歌手、女優(1937年)
  • 미소라히바리 > 가수, 여배우
  • 美空   みそら
  • 歌手   かしゅ
  • 女優   じょゆう    
  •  
  • 坂本九 > 俳優・タレント・歌手・司会者(1941年)
  • 사카모토 규 > 배우, 탤렌트, 가수, 사회자
  • 坂本九   さかもときゅう
  • 俳優    はいゆう
  • 司会者   しかいしゃ
  •  
  • 宮崎駿 > 映画監督、アニメーター、漫画家(1941年)
  • 미야자키 하야오 > 영화감독, 애니메이터, 만화가
  • 宮崎駿    みやざきはやお
  • 監督     かんとく
  • 漫画家    まんがか
  •  
  • 小泉純一郎 > 第87-89代内閣総理大臣
  • 고이즈미 준이치로 > 제87-89대 내각총리 대신
  • 小泉純一郎   こいずみじゅんいちろう
  • 第       だい
  • 代       だい
  • 内閣      ないかく
  • 総理大臣    そうりだいじん
  •  
  • 森田一義 >お笑いタレント・司会者(1945年)
  • 모리타카즈요시 > 코미디언.사회자
  • 森田一義    もりたかずよし
  • お笑い     おわらい
  • 司会者     しかいしゃ
  •  
  • 焼け跡世代と歌「上を向いて歩こう」
  • 焼け跡   やけあと
  • 歌     うた
  • 上     うえ
  • 向いて   むいて
  • 歩こう   あるこう
  •  
  • 1961年
  • リリースされた坂本九の楽曲
  • 발매된 사카모토 규의 악곡
  • 坂本九    さかもときゅう
  • 楽曲     がっきょく
  •  
  • 作詞 - 永六輔
  • 작사-에이로쿠스케
  • さくし -えいろくすけ
  • 作曲-中村八大
  • 작곡-나카무라하치다이
  • さっきょく‐なかむらはちだい
  •  
  • *60年安保をモチーフに作詞
  • 60년안보를 모티브로 작사
  • 安保   あんぽ
  • 作詞   さくし
  •  
  • 「60年安保闘争に敗北した人々 の気持ちを歌っている」 
  • 60년 안보 투쟁에 패배한 사람들의 마음을 부르고 있다
  • 安保    あんぽ
  • 闘争    とうそう
  • 敗北    はいぼく
  • 人々    ひとびと
  • 気持ち   きもち
  • 歌って   うたって
  •  
  • >>実際には失恋したときのことを 歌にしたという話もある。
  • >>실제로는 실연했을 때를 노래로 했다는 얘기도 있다.
  • 実際    じっさい
  • 失恋    しつれん
  • 歌     うた
  • 話     はなし
  •  
  • *日本のみならずアメリカなど世界各国 で大ヒット 
  • 일본 뿐만 아니라 미국 등 세계 각국에서 대히트
  • 世界    せかい
  • 各国    かっこく
  • 大ヒット  だいヒット
  •  
  • アメリカ Billboard Hot 100 3週連続1位(1963年6月15日付~6月29日付) 
  • 미국 Billboard Hot 100 3주 연속 1위(1963년 6월 15일~6월 29일자)
  • 3週    3しゅう
  • 連続    れんぞく
  • 1位     1い
  • 日付    ひづけ?
  •  
  • 「SUKIYAKI」
  •  
  • *2011年
  • アニメ映画『コクリコ坂から』の挿入歌 
  • 東日本大震災後にコマーシャルメッセージ
  • 애니메이션 영화 "코쿠리코1주차 焼け跡(やけあと)世代
  •  
  •  
  •  
  • 焼け跡世代とは
  •  
  • 불탄자리 세대는
  •  
  •  
  •  
  • 幼少期と少年期を第二次世界大戦中に過ごした世代のことをいう。
  •  
  • ようしょうきとしょうねんきをだいにじせかいたいせんちゅうにすごした世代のことをいう。
  •  
  • 어린시절과 소년기를 제2차세계대전 중에 보낸 세대를 말한다.
  •  
  •  
  •  
  • 1935年ー1946年に生まれた世代を指す。
  •  
  • 1935年ー1946年にうまれた世代をさす。
  •  
  • 1935년-1946년에태어난세대를 가리킨다.
  •  
  •  
  •  
  • 焼け跡世代 やけあと世代 1935-1946
  •  
  • 段階の世代 だんかいの世代 1947-1949
  •  
  • しらけ世代         1950-1964
  •  
  • バブル世代         1965-1969
  •  
  • 氷河期世代 ひょうがき世代 1970-1983
  •  
  • さとり世代         1987-2004
  •  
  •  
  •  
  • 第二次世界大戦の記憶を持つ最期の世代
  •  
  • だいにじせかいたいせんのきおくをもつさいごの世代
  •  
  • 제2차세계대전의 기억을 가진 마지막 세대
  •  
  •  
  •  
  • 幼少期と少年期を防空壕や焼け跡の中で過ごした。
  •  
  • 어린시절과 소년기를 방공호와は
  •  
  •  
  •  
  • 불탄자리 세대는
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 幼少期と少年期を第二次世界大戦中に過ごした世代のことをいう。
  •  
  •  
  •  
  • ようしょうきとしょうねんきをだいにじせかいたいせんちゅうにすごした世代のことをいう。
  •  
  •  
  •  
  • 어린시절과 소년기를 제2차세계대전 중에 보낸 세대를 말한다.
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1935年ー1946年に生まれた世代を指す。
  •  
  •  
  •  
  • 1935年ー1946年にうまれた世代をさす。
  •  
  •  
  •  
  • 1935년-1946년에태어난세대를 가리킨다.
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 焼け跡世代 やけあと世代 1935-1946
  •  
  •  
  •  
  • 段階の世代 だんかいの世代 1947-1949
  •  
  •  
  •  
  • しらけ世代         1950-1964
  •  
  •  
  •  
  • バブル世代         1965-1969
  •  
  •  
  •  
  • 氷河期世代 ひょうがき世代 1970-1983
  •  
  •  
  •  
  • さとり世代         1987-2004
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 第二次世界大戦の記憶を持つ最期の世代
  •  
  •  
  •  
  • だいにじせかいたいせんのきおくをもつさいごの世代
  •  
  •  
  •  
  • 제2차세계대전의 기억을 가진 마지막 세대
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 幼少期と少年期を防空壕や焼け跡の中で過ごした。
  •  
  • 어린시절과 소년기를 방공호와 불탄자리 속에서 보냈다.
  •  
  • 幼少期    ようしょうき
  •  
  • 少年期    しょうねんき
  •  
  • 防空壕    ぼうくうごう
  •  
  • 焼け跡    やけあと
  •  
  • 過ごし    すごし
  •  
  •  
  •  
  • 飢餓や経済的困窮など戦争による被害に苦しんだ。
  •  
  • 기아와 경제적 곤궁 등 전쟁으로 인한 피해에 시달렸다.
  •  
  • 飢餓や   きがや
  •  
  • 経済的   けいざいてき
  •  
  • 困窮な   こんきゅうな
  •  
  • 戦争    せんそう
  •  
  • 被害    ひがい
  •  
  • 苦しん   くるしん
  •  
  •  
  •  
  • 青空教室や闇市を経験。
  •  
  • 야외교실이나 암시장을 경험.
  •  
  • 青空教室   あおぞらきょうしつ
  •  
  • 闇市     やみいち
  •  
  • 経験     けいけん
  •  
  •  
  •  
  • 軍国主義教育と民主主義教育の両方を経験。
  •  
  • 군국주의교육과 민주주의교육 모두 경험
  •  
  • 軍国主義   ぐんこくしゅぎ
  •  
  • 教育     きょういく
  •  
  • 民主主義   みんしゅしゅぎ
  •  
  • 両方     りょうほう
  •  
  • 経験     けいけん
  •  
  •  
  •  
  • 中卒・高卒が多い。
  •  
  • 중졸,고졸이 많다.
  •  
  • 中卒     ちゅうそつ
  •  
  • 高卒     こうそつ
  •  
  • 多い     おおい
  •  
  •  
  •  
  • 学生運動が盛り上がった時期に大学生となる。
  •  
  • 학생 운동이 한창이던 시기에 대학생이 된다.
  •  
  • 学生       がくせい
  •  
  • 運動       うんどう
  •  
  • 盛り上がった   もりあがった
  •  
  • 時期       じき
  •  
  • 大学生      だいがくせい
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1960年の安保闘争の世代。
  •  
  • 1960년 안보투쟁의 세대
  •  
  • 安保     あんぼ
  •  
  • 闘争     とうそう
  •  
  • 世代     せだい
  •  
  •  
  •  
  • 著名人
  •  
  • ちょめいじん
  •  
  •  
  •  
  • 美空ひばり > 歌手、女優(1937年)
  •  
  • 미소라히바리 > 가수, 여배우
  •  
  • 美空   みそら
  •  
  • 歌手   かしゅ
  •  
  • 女優   じょゆう    
  •  
  •  
  •  
  • 坂本九 > 俳優・タレント・歌手・司会者(1941年)
  •  
  • 사카모토 규 > 배우, 탤렌트, 가수, 사회자
  •  
  • 坂本九   さかもときゅう
  •  
  • 俳優    はいゆう
  •  
  • 司会者   しかいしゃ
  •  
  •  
  •  
  • 宮崎駿 > 映画監督、アニメーター、漫画家(1941年)
  •  
  • 미야자키 하야오 > 영화감독, 애니메이터, 만화가
  •  
  • 宮崎駿    みやざきはやお
  •  
  • 監督     かんとく
  •  
  • 漫画家    まんがか
  •  
  •  
  •  
  • 小泉純一郎 > 第87-89代内閣総理大臣
  •  
  • 고이즈미 준이치로 > 제87-89대 내각총리 대신
  •  
  • 小泉純一郎   こいずみじゅんいちろう
  •  
  • 第       だい
  •  
  • 代       だい
  •  
  • 内閣      ないかく
  •  
  • 総理大臣    そうりだいじん
  •  
  •  
  •  
  • 森田一義 >お笑いタレント・司会者(1945年)
  •  
  • 모리타카즈요시 > 코미디언.사회자
  •  
  • 森田一義    もりたかずよし
  •  
  • お笑い     おわらい
  •  
  • 司会者     しかいしゃ
  •  
  •  
  •  
  • 焼け跡世代と歌「上を向いて歩こう」
  •  
  • 焼け跡   やけあと
  •  
  • 歌     うた
  •  
  • 上     うえ
  •  
  • 向いて   むいて
  •  
  • 歩こう   あるこう
  •  
  •  
  •  
  • 1961年
  •  
  • リリースされた坂本九の楽曲
  •  
  • 발매된 사카모토 규의 악곡
  •  
  • 坂本九    さかもときゅう
  •  
  • 楽曲     がっきょく
  •  
  •  
  •  
  • 作詞 - 永六輔
  •  
  • 작사-에이로쿠스케
  •  
  • さくし -えいろくすけ
  •  
  • 作曲-中村八大
  •  
  • 작곡-나카무라하치다이
  •  
  • さっきょく‐なかむらはちだい
  •  
  •  
  •  
  • *60年安保をモチーフに作詞
  •  
  • 60년안보를 모티브로 작사
  •  
  • 安保   あんぽ
  •  
  • 作詞   さくし
  •  
  •  
  •  
  • 「60年安保闘争に敗北した人々 の気持ちを歌っている」 
  •  
  • 60년 안보 투쟁에 패배한 사람들의 마음을 부르고 있다
  •  
  • 安保    あんぽ
  •  
  • 闘争    とうそう
  •  
  • 敗北    はいぼく
  •  
  • 人々    ひとびと
  •  
  • 気持ち   きもち
  •  
  • 歌って   うたって
  •  
  •  
  •  
  • >>実際には失恋したときのことを 歌にしたという話もある。
  •  
  • >>실제로는 실연했을 때를 노래로 했다는 얘기도 있다.
  •  
  • 実際    じっさい
  •  
  • 失恋    しつれん
  •  
  • 歌     うた
  •  
  • 話     はなし
  •  
  •  
  •  
  • *日本のみならずアメリカなど世界各国 で大ヒット 
  •  
  • 일본 뿐만 아니라 미국 등 세계 각국에서 대히트
  •  
  • 世界    せかい
  •  
  • 各国    かっこく
  •  
  • 大ヒット  だいヒット
  •  
  •  
  •  
  • アメリカ Billboard Ho고개t 100 3週連続1位(1963年6月15日付~6月29日付) 
  •  
  • 미국 Billboard Hot 100 3주 연속 1위(1963년 6월 15일~6월 29일자)
  •  
  • 3週    3しゅう
  •  
  • 連続    れんぞく
  •  
  • 1位     1い
  •  
  • 日付    ひづけ?
  •  
  •  
  •  
  • 「SUKIYAKI」
  •  
  •  
  •  
  • *2011年
  •  
  • アニメ映画『コクリコ坂から』の挿入歌 
  • 東日本大震災後にコマーシャルメッセージ
  • 애니메이션 영화 "개양귀비고개에서"의 삽입곡
  • 동일본 대지진 후 광고 메시지
  • 映画    えいが
  • 坂     さか
  • 挿入歌   そうにゅうか
  • 東日本   ひがしにほん
  • 大震災   だいしんさい
  • 後     あと
  •  
  • カバーしたアーティスト 
  • 커버한 아티스트
  • 생략
  •  
  •  
  • 『上を向いて歩こう』から学ぶ日本語
  • "위를보며걷자"에서 배우는일본어
  • 上     うえ
  • 向いて   むいて
  • 歩こう   あるこう
  • 学ぶ    まなぶ
  •  
  • 上を向いて 歩こう 涙が こぼれないように 思い出す春の日 一人ぽっちの夜 
  • 上を向いて歩こう にじんだ 星 をかぞえて 思い出す夏の日一人ぽっちの夜 
  • 幸せは 雲 の上に 幸せは 空の上に 上を向いて 歩こう 
  • 涙が こぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜
  •  
  • 思い出す秋の日 一人ぽっちの夜 
  • 悲しみは 星のかげに 悲しみは 月 のかげに 上を向いて 歩こう 
  • 涙が こぼれないように 泣きながら歩く 
  • 一人ぽっちの夜 一人ぽっちの夜 一人ぽっちの夜
  •  
  • 위를 향해 걷자 눈물이 흐르지 않도록 생각나는 봄날 외톨이의 밤
  • 위를 향해 걷자 번진 별을 세어 생각나는 여름날 외톨이의 밤
  • 행복은 구름 위에 행복은 하늘 위로 올라가 걷자
  • 눈물이 흐르지 않도록 울면서 걷다 외톨이의 밤
  •  
  • 생각나는 가을날 외톨이의 밤
  • 슬픔은 별의 그림자 슬픔은 달 그림자 위를 향해 걷자 
  • 눈물이 흐르지 않도록 울면서 걷다 외톨이의 밤
  • 외톨이의 밤, 외톨이의 밤
  •  
  • 히라가나 보기
  •  
  • 向く  むく   향하다,(얼굴을)돌리다
  • 歩く  あるく  걷다
  • 涙   なみだ  눈물
  • こぼれる     넘치다,넘쳐흐르다, 흘러나오다
  • 思い出す     생각해 내다, 상기하다
  • 一人ぽっち    혼자뿐, 외톨이
  • にじむ      번지다, 스미다
  • 星   ほし   별
  • 泣く  なく   울다
  • 雲   くも   구름
  • かげ       그늘, 가려진 곳
  •  
  • 上を向いて歩こう:「前向きに考えよう、希望をもって生きよう」という意味。
  • 위를 향해 걷자 : "긍정적으로 생각하자, 희망을 가지고살자"라는 의미
  • 前向き  まえむき  긍적적으로
  • 希望   きぼう   희망
  • 生きよう いきよう  살자
  • 涙がこぼれる:「涙を流す、泣く、涙する」という意味。
  • 눈물이 흘러내리다 : "눈물을 흘리다, 울다, 눈물을 흘리다"는 의미
  • 涙   なみだ  눈물
  • 流す  ながす   흘리다
  • 泣く  なく    울다
  • 一人ぽっち:誰も仲間がいなくて孤独であること。「一人ぽっち」ともいう。
  • 외톨이 : 아무도 동료가 없어서 고독하다는 것. 왕따라고도 한다.
  • 誰も   だれも  아무도
  • 仲間   なかま  동료
  • 孤独   こどく  고독
  •  
  • にじむ:液体が物にしみて広がる。例 紙の文字がにじむ。
  • 번지다 : 액체가 사물에 스며들다. 예 종이가 글씨에 배이다.
  • 液体  えきたい 액체
  • 物   もの  물건
  • 広   ひろ  스며들다
  • 紙   きみ  종이
  • 文字  もじ  종이
  • 液体がうっすら出てくる。
  • 액체가희미하게 나오다.
  • 涙がうっすらでてくる>涙がこぼれないように上を向いて歩く>星がにじんで見える
  • 눈물이 어렴풋이 나오다 > 눈물이 흐르지 않도록 위를 향해 걷다 > 별이 희미하게 보이다
  • かげ:物の後ろや裏など、見えない所。裏側。例:
  • 형체 : 물건의 뒤나 등, 보이지 않는 곳, 
    物  뒤 物 

 

 

 

 

 

+ Recent posts